課 程 設 置
新富国際語学院 HOME > 課 程 設 置
升學課程概況
本課程是需要取得留學簽證後才能學習日語的課程。
2年課程
入場時間 | 四月 |
目 標 | N2レベルの日本語力の養成 |
繼續接受高等教育的目標 | 四年制大學,職業學校 |
主要教材 | 大家的日語I、II、中級、學習日語(初級-中級、中級、中級-高級)等。 |
備 考 | 有日語能力考試(JLPT)準備班和日本留學考試(EJU)準備班。 |
2年間の流れ
≪1年目≫ |
4月 入学 ≫ 7月 JLPT、中間試験 ≫ 夏休み ≫ 9月 前期・期末試験 ≫ 11月 日本留学試験 ≫ 12月 JLPT、後期・中間試験 ≫ 冬休み ≫ 3月 後期・期末試験、春休み |
≪2年目≫ |
4月 始業 ≫ 6月 日本留学試験 ≫ 7月 JLPT、進学説明会 ≫ 夏休み ≫ 専門学校 オープンキャンパス ≫ 9月 専門学校出願準備 前期・期末試験 ≫ 10月 専門学校入学試験 ≫ 12月 後期中間試験 ≫ 冬休み ≫ 3月卒業試験 ≫ 卒業式 春休み |
1年6個月課程
入場時間 | 十月 |
目 標 | N2級日語能力訓練 |
繼續接受高等教育的目標 | 四年制大學(含大專)、職業學校 |
主要教材 | 大家的日語I、II、中級、學習日語(初級/中級、中級)等。 |
備 考 | 有日語能力考試(JLPT)準備班和日本留學考試(EJU)準備班。 |
1年半の流れ
≪1年目≫ |
10月 入学 ≫ 12月 JLPT、後期・中間試験 ≫ 冬休み ≫ 9月 前期・期末試験 ≫ 3月 後期・期末試験、春休み |
≪2年目≫ |
4月 始業 ≫ 6月 日本留学試験 ≫ 7月 JLPT、進学説明会 ≫ 夏休み ≫ 専門学校 オープンキャンパス ≫ 9月 専門学校出願準備 前期・期末試験 ≫ 10月 専門学校入学試験 ≫ 12月 後期中間試験 ≫ 冬休み ≫ 3月 卒業試験 ≫ 卒業式 春休み |
・大学院進学希望者は別途お問い合わせください。
短期課程概況
這是面向留學簽證以外的簽證持有人的課程。可以隨時入學。
共有3門課程。你可以选修一門或两門。詳情請聯繫事務局。
共有3門課程。你可以选修一門或两門。詳情請聯繫事務局。
1.班級編入課程
作為旁聽生可以出席升學課程班學習。
學習期間可以以月份為單位自己決定。
學費可以選擇月付、季付、半年付。
通過分班考試來決定班級,但是如果班級不合適的話,可以更換。
學習期間可以以月份為單位自己決定。
學費可以選擇月付、季付、半年付。
通過分班考試來決定班級,但是如果班級不合適的話,可以更換。
2.小組課程
如果是 2 名~10 人的話,建議參加小組課程。您可以按照適合您需求的內容進行學習。
詳情請聯繫事務局。
詳情請聯繫事務局。
3.私人課程
可以按照自己喜歡的方式隨意決定學習時間、期間和內容。
詳情請聯繫事務局。
詳情請聯繫事務局。
その他のコースの概要
Coming soon
畢業去向
≪2020年度≫
進学実績 | ||
進学区分 | 学部等 | 人数 |
4年制大学※ | 社会・国際学群 | 1名 |
専門学校 | トラベル | 1名 |
設計デザイン | 1名 | |
情報ビジネス | 1名 | |
国際ビジネス | 2名 | |
建築CAD | 4名 | |
ホテル&ビジネス | 1名 | |
ビジネスマネジメント | 1名 | |
介護 | 1名 | |
Webエキスパート | 1名 | |
合計 | 14名 |
※2021年9月入学予定
就職 | ||
就職区分 | 業種 | 人数 |
技術・人文知識・国際業務 | サービス業 | 1名 |
教育 | 学校教育 | 1名 |
合計 | 2名 |
その他 | ||
区分 | 措置等 | 人数 |
就職活動 | 特定活動に変更完了 | 1名 |
帰国予定者(新型コロナ関連の帰国困難者) | 特定活動に変更完了 | 6名 |
合計 | 7名 |
≪2020年度課程修了者の日本語能力習得状況≫
(1)≪2019年4月生(課程修了者)(重複あり)≫学生数22名(聴講生1名含む)
試験種類 | レベル | 合格者数 | 備考 |
JLPT | N2 | 3名 | 聴講生1名含む |
N3 | 11名 | ||
N4 | 1名 | ||
NAT-TEST | 2級(N2相当) | 2名 | |
3級(N3相当) | 1名 | ||
4級(N4相当) | 1名 | ||
J.TEST | Dレベル(N3相当) | 1名 | |
Eレベル(N4相当) | 4名 | ||
JFT Basic | 245点(N4相当) | 1名 | |
合計 | 25名 |
(2)≪2019年10月生(課程修了者)の日本語能力習得状況(重複あり)≫学生数4名
試験種類 | レベル | 合格者数 | 備考 |
JLPT | N2 | 1名 | |
N3 | 1名 | ||
JPT | 515点(N3相当) | 1名 | |
JFT Basic | 222点(N4相当) | 1名 | |
合計 | 4名 |
青色: 日本語教育機関の告示基準第1条第1項第44号に規定する日本語能力に関する試験と して適当と認められる試験
≪2019年度≫
進学実績 | ||
進学区分 | 学部等 | 人数 |
4年制大学 | 経営学部 | 1名 |
短期大学 | 自動車工業科 | 1名 |
専門学校 | 総合ビジネス | 1名 |
情報ビジネス | 1名 | |
情報経理 | 7名 | |
国際戦略経営 | 9名 | |
教養 | 1名 | |
国際コミュニケーション | 1名 | |
建築関係 建築CAD技術 | 1名 | |
建築関係 建築経営研究 | 2名 | |
Webエキスパート | 1名 | |
観光総合 | 1名 | |
国際交流 | 1名 | |
介護福祉 | 3名 | |
合計 | 31名 |
就職 | ||
就職区分 | 業種 | 人数 |
技術・人文知識・国際業務 | ホテル | 2名 |
特定技能 | ビルクリーニング | 1名 |
外食産業 | 2名 | |
合計 | 5名 |
その他 | ||
区分 | 措置等 | 人数 |
結婚 | 日本人の配偶者等ビザ取得 | 1名 |
帰国予定者(新型コロナに関連した帰国困難者) | 特定活動に変更完了 | 4名 |
合計 | 5名 |
≪2019年度課程修了者の日本語能力習得状況≫
試験種類 | レベル | 合格者数 | 備考 |
JLPT試験 | N2 | 1名 | |
N3 | 19名 | ||
N4 | 1名 | ||
J.TEST試験 | D級 | 1名 | |
E級 | 6名 | ||
合計 | 28名 |